長期出張中の食事。普段とは違う街での生活にテンションが上がり、その地域の名産を求め、外食中心になってしまうことが多いんじゃないかと思います。
でもそれを楽しめるのってせいぜい1、2週間程度。
なんて疑問が出張前には沸いてくるものですよね。
短期の出張なら美味しいものを食べ歩いているうちに出張期間が終わりますが、出張が数週間から数ヶ月単位の場合は現地の味もだんだん飽きてくるし、会社から支給される日当次第ではお財布も寂しくなってきます。
この記事では普段の生活ではもっぱら自炊派の私が、長期出張者にありがちな食生活の推移をご紹介しつつ、ちょっと工夫することでホテル暮らしの食生活が快適になる方法もご紹介します。
【ホテル暮らしの食事1週目】飽きるまで現地飯を堪能!

出張したばかりの時期は「孤独のグルメごっこ」の黄金タイムなので現地飯を堪能しましょう!
札幌に来たら味噌ラーメンにジンギスカン、名古屋に来たら味噌カツにひつまぶし、福岡に来たらモツ鍋に博多ラーメンなどなど、現地の有名どころは一通り回ってみるべし。
いやそんなの東京でも食えるし・・・と思ったあなた。いいですか、東京で食べる地方の名店の味と現地で食べる現地の有名店の味は全く異なります。
せっかくの出張期間に自費を一切使わず現地の有名店を食べれるこの黄金期間は堪能しておきましょう!
食べ歩く際は、現地の人に出張でその街に来たことを積極的に発信するのをオススメします。店の大将に、出張先の同僚に。
地方の人は必ずと言っていいほどよその地域から来た人をもてなすのが大好きです。
きっと張り切って美味しいものを振る舞ってくれたり、地元民しか知らない穴場な店を教えてくれるはずですよ。
【ホテル暮らしの食事2,3週目】懐が寂しくなりチェーン店へ

1週間目でたらふく美味しいものを食べ続けていると、このくらいの時期には懐も寂しくなってくるはず。
そうなるとコンビニ飯や牛丼屋へ行き1食ワンコインで済ませたくなるのものです。ビジネスホテルの朝食にも飽きてくるのがこの頃。
だけどこの時期に妥協して全国チェーン店に行くのはもったいない。
でも懐は寂しい。そこでおすすめなのは、その土地ならではのご当地チェーン店です。
例えば、
・札幌編:セイコーマートのカツ丼、みよしのの餃子
・仙台編:半田屋の定食
・金沢編:ゴーゴーカレーやカレーのチャンピオンのカツカレー
・名古屋編:スガキヤのラーメン、矢場とんの味噌カツ
・静岡編:さわやかのハンバーグ
・沖縄編:A&Wのハンバーガー
など。
どうせチェーン店を回るならその地域にしか無いチェーン店を堪能すべき。
「○○(出張先) ローカルチェーン店」で検索してみると良いですね。
こういったご当地チェーン店に入り浸るようになるとその地に溶け込んだ感が出てくるはず。
なにより大半の店が安価な上に、その地域ならではの味を楽しめるはずです。
出張生活は何かと大変ですが、せめてご飯の時間くらいは楽しんでおきましょう!
【4週目~】キッチンのあるホテルやウィークリーへの移動

普段自炊している人が月単位でホテル暮らしをしていると、一度は試してみたくなるホテルでの自炊。
お湯を沸かすための電気ポット用IHでAmazonや雑貨屋で売ってる超小さいフライパンを引いて目玉焼きを焼いてみるとか。携帯IHとフライパンを持ち込んで料理をしてみるとか。
できる範囲で自炊をしてみたくなるものですよね。
ただ、これはやめておいたほうが良い。
一般的なビジネスホテルは部屋で調理することを想定されておらず、換気の悪い狭い部屋で調理すると臭いも気になるし、火災報知器が鳴動する可能性もある。
なにより、滞在先のホテルに迷惑をかけてしまうことになり、許可を取らずに黙ってやった場合出禁になることもあります。
・・・。
なのですが、料理することを想定しているホテルに宿泊すれば全く問題なし。
自炊を試したいと感じる頃にはキッチン付きのホテルを探してみましょう!
キッチン付きのビジネスホテルというのは思いのほか探せば簡単に見つかります。数週間以上に渡る出張の場合はウィークリーマンションを契約することも視野に入るはず。
出張先のスーパーで食材を買って部屋で自炊するようになると、もう完全に出張が日常になり、その街に住んでいる気持ちになるので楽しいですよ。
その地域のスーパーでしか手に入らない食材もありますしね。
結論・コスパ最強なのは

で、私があれこれ試した結論は、
長期出張をするなら、最初からウィークリーマンションを契約して外食自炊両方を楽しむ
です。
出張中にずるずると出張期間が伸びるパターンであれば難しいのだけど、最初から長期出張をすることがわかっている場合、ウィークリーマンションに宿泊するほうがホテルに宿泊するよりも1日あたりの宿泊費用が安く抑えられます。
それにホテルと違って住むことを想定されているため部屋の設備が整っているため、長期間の出張を快適に過ごせるようになるはずです。
良きホテルライフを

出張というのは日常と異なる環境の中、普段以上に仕事のパフォーマンスを求められるためストレスも溜まりやすいですよね。
だからこそ、ストレス発散の機会となる食事には念を入れておきたいもの。
出張中は特別な立場にいるわけなので、ぜひその立場を有効に利用して出張を楽しんでみてください。